どんな時も前向きで
前向きな気持ちに持っていくと、好循環をつくる。ぐだぐだな脳をとっ払い、楽しいことを考え、癖にする。すると、環境や行動が変わる。
最初は無理やり前向きに
習慣化していきます。あたかも、生まれつきハツラツ脳のように思える。思考を書き換えるという言い回しがあります。私は、意図的に悪を良にすると、却って有害な悪が脳に残ると思う。潜在意識を書き換える作業は容易ではなく、根本の原因をつきとめ、悲しむ。そして、癒すことが重要だと考えた。
不愉快なことがあったら
怒る
悲しむ
泣く
まず、悲しみの感情を吐き出す。悲しみつつ泣くとバッチリです。この作業をすっ飛ばして、「潜在意識の書き換え」をしても、元に戻りますよ。理屈が体感にて感じられるようになれば、吐き出すことは簡単になります。

必ずスーパーマンが見方になってくれる
絶体絶命の大ピンチだよ・・・・・と悶絶していました。ですが、真面目に生きていると、助けてくれる人が現れる。行動を起こしたり、困難だと人に助けを求めるうちに、必ずスーパーマンが参上してくれます。
SOSする
自分一人で出来ることなど、しれています。まして、人に助けを求められない性質の毒親チルドレンは多いのが現状。一人で抱え込まず、早めに助けて貰いましょう!
わくわくでいよう!
ゲシュタルトセラピーで学んでから、「今・ここ」にいることを実践している。それって、潜在意識も関係するとわかりました。
ぐだぐだと思い悩むマイナス思考は
過去 → 未来
を妄想したり、起きていない非現実を悔やみ、酷い悪感情になる
無駄な妄想タイムは、やめましょう。人間なので、悩むことはありますが、訓練しており、くよくよタイムは減りました。いいことです。
あの時、こうしていれば・・・
選択肢が違ったら・・・
ぐだぐだする過去は、今更いっても遅い! 時間は有限なので、もっと有益な過ごし方をしたいものです。
大人の愛着障害や潜在意識につき、勉強している。一方で、心の毒を抜く方法と同じく、本やネットはどれも抽象的なものばかり。具体的な手法がわからないから、あいまい。
自分を愛する方法(自愛)を模索するうち、ぐっとくる手法に巡り合え、練習していくと、顔つきが明るくなります。そして、愛着障害や潜在意識の改善につき、自愛と深い結びつきがあると思う。
自愛の結果、心の変化が楽しみでならない。今も常に心に聞いている。なんかいい感じだ。継続して心に自問し、心の反応によりそいたい。