全ての出来事には、意味がある

スポンサーリンク

人間万事塞翁が馬

人生には、幸福があれば、次に災いが起こり、その次は幸福に見舞われ、永遠に繰り返すみたいな、かの有名な言葉です。私は、座右の銘にしています。「ハピネスだな♥」ってわくわくしていると、試練が待ち構えて、ある日突然、「まわりは敵ばっかじゃん!」あたかも四面楚歌のようになります。

 

災いが起きたら

チャンスだな!

そのように、考えています。

人生経験により、苦難に動じず、落ち着いた対処ができるようになりますよ。若い小娘の頃は、ぎゃーぎゃー喚き散らして、お恥ずかしい限りでしたが。

 

手前味噌ですが、小娘の頃から人に恵まれ、ピンチがを助けて下さる諸先輩方が必ずいました。我ながら、人徳があり、そんな自分が誇らしい。
ぶっちゃけ、一生「幸と不幸」の連続なのだから、出来事に一喜一憂するのは、精神がもたないのです。例のやつ「大丈夫♥」って心に言い聞かせましょうね。マジで何とかなりますし、先ず、情緒安定することが大事です。
 

 

スポンサーリンク

受け止め方次第で、見方が変わる

ややや、これは難儀な問題だ、と頭を抱えるようなことが、起きるかもしれない。一方で、受け止め方によっては、「私だから超えられる試練を与えられ、パワーアップするチャンスかも」のように、別の発想を思案してみるといかがでしょうか。

 

例えば、中国語検定準一級に挑戦して、ダメだった。

諦めず、頑張り続ける

試験対策を練り、敗因を調べてから、再挑戦すると、見えてくるものがあるのでは?

諦めることは簡単ですが、挑戦し続けて結果を出すこと。過程はもちろん大事です。なので、結果を出す為の過程を徹底攻略していく。

 

仮に、合格には、1000時間必要な場合

2時間 × 500日 = 1年5ヶ月程度

4時間 × 250日 = 9ヶ月程度

 

目的意識を持ち、人と比べず、自分との戦いに挑む。短期戦か長期戦の二極のうち、自分に合う方を選択し、コツコツと努力する。 趣味を追及する醍醐味を楽しみ、投げ出さずやり抜き、挑戦する努力家な自分をエライな・・・って酔いしれてみる。

語学試験に限らず、他にも応用ができると思います。ダメな自分を卑下せず、「運が悪かっただけ」とか「輝くステージはいくらでもある」等と前向きに捉えましょう。

人生に無駄は無い

いいこと悪いことを含め、人生に無駄なことは一つもない。昔の恩師は当時、御年80歳でしたが、士業ゆえ現役で活躍されており、何気に言いました。「一筋縄ではいかないね」って。パソコンをしない方ゆえ、文明の利器に苦戦されていたものの、使いこなせるかどうかは別にして、努力する姿勢は素晴らしい。

 

予定外な困難にぶつかった時

困難の中に、ヒントがある

自分を卑下してダメ人間呼ばわりしても、次に活かせず学習能力が欠落しているのではと感じる。チャンスなのだから、前向きに捉える為に、ヒントを探し、次に活かす方法を究明する。進む方向を示唆するヒントが必ずあるのでは、と最近つくづく思う。

思考
スポンサーリンク
世界は愛だよ