笑うと幸福になるの?
笑いは、万病息災の特効薬です。メイクをする時は、鏡を見ながら口角を上げ、笑う練習を始めました。笑顔の人と怒っている人では、どちらが好印象かは、言わずもがなといったところでしょうか。
私は、無表情でいると「怒ってるの?」と誤解されがちです。ムスッとしているように思われると、いらぬ誤解を招き、損をするのではないかしら。なので、無理やり笑顔の練習も加え、やることはてんこ盛りですw
1. 自愛
2. 摩利支天の真言を唱える
3. 姿勢を正して歩く
4. 深呼吸
5. 笑顔❤
ネガティブ思考を治すために、努力により改善できることは、貪欲にやってみます。友達の考え方を参考にすると、前向きになれたら、楽に生きられると確信しています。↑を訓練することで、全部自分に返り、よい人生を過ごしたい一心なのですよ。
中国語オンラインレッスンでは、笑いっぱなし
趣味と実益を兼ねた、中国語オンラインレッスンなのですが、どんだけ気分が悪くても、話すことが楽しみでレッスンしているので、大爆笑です。レッスンというより、雑談会話かもしれません。私にとって、笑いを引き寄せるカンフル剤、それは中国語オンラインレッスンです。
気が乗らず、面倒くさい時すら
最後は、大爆笑で終わります
本音トーク3000%な中国文化に慣れてしまい、日本社会不適格者まっしぐら・・・・w 中国から日本に来る学生は、文化の違いに戸惑うい、日本人と親密な友人関係を構築することが厳しく、寂しいでしょうね。日本人は、どうしたって表面的で、言わない優しさや社交辞令が多すぎますし。
病気になりにくく、寿命が長くなるの?
精神科医樺沢紫苑先生の「頑張らなければ病気にならない」を読み、「笑いは有益な効果をもたらす」とありました。精神科医のご指摘なので、とても効果がありそうですね。
![]() |
価格:1,296円 |
タイ人の友達がいるのですが、彼女達は、むちゃくちゃ笑うんですよ。何が楽しくて笑っているのか?と吃驚するほど、よく笑う。女子高生のノリですよ。笑顔を見ると、こちらも笑顔を返したくなり、好環境が生まれます。
